いやー、新年が明けて早々にイワシの大群と戦っております。
なぜ、イワシと格闘しているかと言いますと、節分が深く関係しています。
節分といえば、豆まき、恵方巻を思い浮かべる方が多いと思いますが、実はイワシも節分に食べる習慣があります。
鬼はイワシのにおいが嫌いで、イワシを焼いてイワシ臭くなった家には鬼が寄り付かないという事で、節分イワシには邪気を追い払うという意味があるそうです。

鬼とやる気満々のイワシ
また、柊(ひいらぎ)に焼いたイワシの頭を刺した、柊イワシを玄関に飾り、魔除けとする風習もあるそうです。

食べられちゃった感満点の柊イワシ
弊社では、この時期「イワシ竜田揚げ」が大人気です。

イワシ竜田揚げ(調理後)
また、今年はイワシ竜田に青のりを加えた「イワシ磯辺竜田揚げ」が人気急上昇中です。
イワシ製品以外にも、色々なおいしい商品を取り揃えております。
また、お客様のご希望に合わせた味付けも可能です。
お問い合わせ、サンプル依頼等ありましたら、ぜひご連絡下さい。