いやー、今日も切るに切ったり、ブリの角切なんと200kg切りました。
明日からも、サワラ角切300kg、サケ角切1000kg等々、角切の注文が止まりません。
これはもう、角切ブーム到来と言っていいでしょう!!

角切になるとは夢にも思っていないブリ
↓↓↓

あの頃の面影がないブリ角切
簡単に角切200kgと言いますが、どれほどの苦労があったか説明させて下さい。
今回はサワラ角切1.5cm編で説明します。
まず、バンドソーでサワラを1.5cm角の棒状にカットします。

慎重にカットしていきます
次に棒状のサワラを1.5cmづつにカットしていきます。
これがまた固い!!! 氷を包丁で切ることをイメージして下さい。

氷の硬さのサワラ
↓↓↓

1.5cmのサワラ角切
これで、サワラの角切が10個できました。(両端はサイコロ状になっていない為、製品になりません。)
10個でおおよそ50gになりますので、200kgつくるには
200000 ÷ 50 = 4000 !!!!!
そうです。これを4000回繰り返します。
まさに
製造者の気持ちがなんとなくわかったかと思います。
しかし、安心安全、丁寧な手作業を大切にしている弊社ですので致し方ありません。
美味しそうに給食を食べる小中学生の笑顔を思い浮かべながら、日夜業務に励んでいます。


ブリ角煮 ブリ竜田
弊社では、ブリ角切、サワラ角切以外にも、マグロ角切、カツオ角切等々、様々な魚種の角切を製造しています。
お問い合わせ、サンプル依頼等あればお気軽にお問い合わせください。