いやー、今日はなんと謎の深海魚アカマンボウの大群が押し寄せました!!
切って切って切りまくり、200キロを角切りに仕留めました。
アカマンボウとは暖かい深海に生息する大型魚です。
弊社の地元静岡でも水揚げされています。
静岡ではマンダイと呼ばれています。

深海をわがもの顔で泳ぐマンダイ

水揚げされ捕まった宇宙人状態のマンダイ
外見はグロテスクでどうみても美味しそうには見えないマンダイですが
食べてみると、意外にもメチャクチャ美味しいです。
美味しく、なおかつ安価です。
味はマグロに非常に似ています。
某大手回転すしチェーンではマンダイをマグロと偽り提供しているとも噂されています。
マグロにまったく引けを取らないくらい美味しいです。
そんなマンダイがあまり知られていないのは本当に不思議でしょうがありません。
マンダイブームの火付け役となる為、特におすすめするマンダイ角切商品を二品紹介します。
一品目はマンダイの角切りに子供が大好きな唐揚げ粉をまぶした逸品です。

マンダイ角切り唐揚げ
二品目はマンダイ角切を白醤油、みりん、生姜をブレンドした弊社秘伝のタレに漬け込んだ逸品です。

マンダイ角切り竜田揚げ
どちらの品も子供達に大人気なこと間違いなしです。
給食で奪い合いのケンカにならないか今から心配しています。
マンダイブームはすぐそこまで来ています。
皆さまもマンダイブームに乗り遅れることがないようお気を付け下さい。
お問合せ、サンプル依頼等ございましたら、お気軽に御連絡下さい。